トロント時間10月11日、トロント領事館に衆議院議員選挙の投票に行ってきた。実際に投票が完了するまで、想像以上に長い道のりだった。その過程ついて紹介したいと思う。 続きを読む
月別: 2017年10月
NYハイラインとの再会
もう遠い遠い昔の出来事に思えるのだけど、昨年末に「Nature is everywhere – we just need to learn to see it」というTEDTalksの翻訳に挑戦したのだった。TEDTalksが好きだったというのはもちろんだけど、当時、時間があったので何かやりたかったということ、履歴書に何か新しい記録を作りたかった(カナダではボランティア経験も書くことができる)、というちょっと不純な理由から翻訳することに決めた。 続きを読む
私とNYの最悪な出会い(2009)あとがき
私とNYの最悪な出会い(2009)後篇
NYの夜のハーレムにゴスペルを聴きに行った私。私はそこで初めて銃声を聞く。「私とNYの最悪な出会い(2009)」の後篇。
———-
私はなにが起こったのか全く理解できなかった。パンという音は爆竹が鳴ったような音だったので、それが銃声だなんて想像できなかったのだ。 続きを読む
私とNYの最悪な出会い(2009)前篇
今ここで死んだら「無知な日本人がNYで死んだ」と日本で報道されるのだろうか、私の両親は無知な私を育てたとしてバッシングを受けるのだろうか、もしそうなったら申し訳ない。いやまてよ、そもそも私が死んだことはちゃんと日本に伝わるのだろうか。パスポートを今持っていてよかった。私が死んだ時にはこのパスポートを誰かが確認してくれるに違いない。私はきっと日本に帰ることができる。 続きを読む
みんな大好きNY
なんだかよくわからないうちに、私はNYで働きたいけどビザがなくて働けないNY大好きな人、にされていた。目の前にはとある有名ホテルに勤務しているという、仕立ての良いスーツにピカピカな靴を身に付けた、話の止まらないアフリカンなアメリカ人。しかもちょっとイケメン。彼は私がNYで働く方法がないかビザの検索をし始めてしまった。 続きを読む
トロント日本人女性代表と言えば
トロントで起業した日本人女性と言ったなら、必ず話に出てくる人がいる。NOHOHON Tea Room のななこさんである。NOHOHON Tea Roomはやさしい甘さの健康的な抹茶味のバブルティー(タピオカティー)を提供しているカフェのことで、トロントで人気がある。 続きを読む
トランプタワーに売っているトランプ柄のトランプ
正直に言えば、アメリカのトランプ大統領は好きじゃない。でもせっかくNYに来たのだから、トランプタワーは見ておきたかった。そんな風に思うのは私だけではなかったようで、外にはちらほらと写真を撮っている観光客がいた。 続きを読む
龍に呼ばれてNY
私は自分の嗅覚に結構自信がある。だからたまに嗅覚に任せてふらふらと人に会いに行ったりする。そんな時にお会いした人に間違いはない。必ず会ってよかったと思える。だからふらふらと嗅覚に従った、人に会う旅はやめられない。 続きを読む