カナダと言えばメープルシロップである。お土産屋さんに行けばメープルシロップはもちろん、メープルキャンディ、メープルチョコ、はたまたメープルティーというものまで売られている。 続きを読む
カテゴリー: カナダ生活
Medieval Times―中世の騎士を観に行ったのに観客が気になる
最近、トロントを離れる友人が何人かいて、
先日はMedieval Timesというショーを見ながら食事ができる場所へ行ってきた
現代アレンジのオペラ「ヘンゼルとグレーテル」
劇場で鑑賞するオペラ2回目はヘンゼルとグレーテル(Hänsel und Gretel)。
コロナウイルスと差別と情報
日本のコロナウイルス関連の報道を見ると心配になるが、トロントに住んでいる私はあまり実感できずにいた。それでも今朝起きてスマホのポップアップ通知に全国の学校閉鎖の文字を見て、事態の深刻さを再確認した。(日本の学校閉鎖についてはカナダCBCのポッドキャストでも話されていた。) 続きを読む
オペラ「蝶々夫人」の違和感
ポップコーン片手にオペラ鑑賞ー映画館オペラ
トロントでは実際の劇場でCanadian Opera Company(カナダオペラカンパニー)のオペラを鑑賞することができるが、映画館でニューヨークにあるThe Metropolitan Opera(メトロポリタンオペラ)で上演されたものも観ることができる(ライブで鑑賞できる時と、録画を鑑賞する2パターンがある)。 続きを読む
トロントの空港比較(YTZとYYZ)
今回初めて往復でBilly Bishop Toronto City Airport(YTZ)を利用した。今までは職場が近かったこともあり、Toronto Pearson International Airport(YYZ)を利用していたのだった。同じカナダからアメリカに行く飛行機なのに、空港内のプロセスが違って新鮮だったので、そのことについて少し書いておこうと思う。 続きを読む
紙ヤスリのような肌ートロントで肌トラブル
ある日、朝起きたら顔が赤く腫れあがっていた。もうこれには本当にびっくりしたし、どうしたら良いのかわからず途方にくれた。 続きを読む
パソコン1181キロの旅
新しいパソコンが届いた。これまで毎日使っていたパソコンは、販売からすでに9年も経っていて、最近ではいきなり動かなくなったり、いきなり電源が落ちたりしてヒヤヒヤしていたので、もうその心配をしなくても良いのだと思うとほっとする。 続きを読む