前回のカナダへの移民の歴史を活用した地域起こし―和歌山県三尾①では京都外国語大学とのプロジェクトについて紹介したけれど、それ以外で行っているメインの地域起こしについて紹介したい。
そもそも三尾地区は、アメリカ村(アメリカ大陸(カナダはアメリカ大陸にある)に移住したのでこの名前に)と呼ばれ、 続きを読む
前回のカナダへの移民の歴史を活用した地域起こし―和歌山県三尾①では京都外国語大学とのプロジェクトについて紹介したけれど、それ以外で行っているメインの地域起こしについて紹介したい。
そもそも三尾地区は、アメリカ村(アメリカ大陸(カナダはアメリカ大陸にある)に移住したのでこの名前に)と呼ばれ、 続きを読む
和歌山県日高郡美浜町三尾地区は、1888年(明治21年)からカナダのバンクーバー郊外の漁村スティーブストンへ移民を送ってきた地域だ。スティーブストンには2,000人ほどの三尾地区出身者が住んでいたというのだから驚く。現在の三尾地区は人口600人台で人口減少と高齢化に悩まされているが、日系移民の歴史を活用して地域起こしをしているらしい。 続きを読む
モントリオールといえば、スモークミートである。私はトロントのサンドイッチ店でいつも迷わずスモークミートサンドイッチを頼むほど好きだ。だからモントリオールでも迷わず食べることにした。行ったのは1928年創業の老舗Schwartz’s。 続きを読む
日本に住んでいた時、カナダの市民権とスイスの市民権の2つを持っている友人に出会った。彼はスイスで生まれ育ったが、父親がカナダのケベック州で生まれたらしく、カナダの市民権も持っているのだ、と言っていた。 続きを読む
モントリオールはおしゃれだ。私の基準はイマイチなトロントなので、正直比べて良いのか少し迷うところだけど、モントリオールは間違いなくおしゃれだ。ヨーロッパのような歴史を感じさせる街並みに、おしゃれな人たちが良く合う。石畳の道を、観光用の馬車が走り風情を醸し出している。 続きを読む