こんなに短期間に複数の美術館に行ったのは間違いなく初めてだろう。NY行きを決めてNY在住のお世話になっているお姉さまに連絡をしたら、忙しい時間の合間を縫って、色いろと連れて行ってくれたのだった。
NY在住なのでNYのことには詳しいし、美術にも明るく、そして独自の視点を持っているので、一人での美術館めぐりよりかなり有意義なものになった。一人でふらふらするのもいいけれど、一緒に周る楽しみを感じた。
そしてやっぱり私は間違いなくツイている。私がNYに行ったのは世界三大美術館のひとつであるメトロポリタン美術館で行われる源氏物語の展示2日目。NYで日本美術を鑑賞する機会を得たのだった。

入り口に大きく案内が…!

飾ってあるお花は本物だそう。桜が早い春の訪れを表していた。
何年も前から国宝を含む美術品を展示するために尽力していた人たちがいた、と聞いて驚いたし、それをしたのが日本文化好きなアメリカ人なのだと知ってなんだかうれしかった。
さすが、NY。多くの人が源氏物語をみていたが、日本人もかなりの人数がいた。トロントではこうはいかないだろうな、となんだかNYの大きさを実感。
次はゲッテンハイム美術館。床が並行ではないので違和感を覚え、フラフラしながら鑑賞。

ぐるぐると周る構造
そしてホイットニー美術館でアンディーウォーホルを鑑賞。

地元の小学生が課外授業中。楽しそう。
その後はニューヨーク現代美術館(MoMA)へ。ここは混み過ぎていたので、帰国の飛行機を考慮して断念。
その他にはバカラのカフェをちらっと見学したり、

なんともゴージャス

バカラにあるバラのブーケはすべて日本人のアレンジだそう

エレベーター横にあるライト

壁一面にはバカラグラス
高級家具やさんを見学したり、

家具屋さんの上にあるレストラン。次回はこちらで食事したい。
ニューヨークの街中にある図書館に立ち寄ったり。

図書館っぽくない入口

図書館だけど本の提供より空間の提供がメインな感じ
MoMA近くのユニクロに立ち寄ってみたり。

この店舗限定のMoMAとのコラボ商品がある。

インスタ映えスポット多数?
トロントにはないような特別でゴージャスな空間にうっとりして、ちょっとNYに住みたくなった。

クレーンで絵の製作中

ギャラリーにもアンディーウォーホル
今回は3回目のNY訪問だったけれど、初めてニューヨーカーに案内していただき、NYの良さを実感した。やっぱりその街の良いところはそこに住んでいる人が一番知っているし、一番理解が深まるなと思う。

アメリカ!
“NYプライベートツアー” への1件のフィードバック